脱陰キャ!陽キャになって人生を変える方法

高3まで「陰キャ」だった僕が脱陰キャするために今までに実践し、大事だと思ったことをご紹介します。

質問対策ー何を質問されてもそれなりに答えられるようになるための方法

初対面の人と上手く会話をする方法の3でも書いたように、あなたが相手に質問するのと同様に、相手もあなたに質問してくることはよくあります。

しかし、相手にされた(大したことのない)質問に対しての返事を考えるのに5秒以上もかかってしまうと、会話のテンポが悪くなってしまい、相手も「そこまで興味ないんだけどなあ」と冷めてしまいます

そうならないように、あらかじめ自分が何が好きで何が嫌いなのか、何をしているときが楽しいのかなど、答えを用意しておきましょう。

 

 

必ず用意しておくべき答え

特に答えを考えておくとよいのが以下の項目です。

・趣味

・特技

・休日の過ごし方

・最近ハマっているもの

・好きな食べ物

・好きな音楽(アーティスト)

・好きなスポーツ

これらに関して質問されることはかなり多いので、必ず答えられるようにしておきましょう。

これらが明確で、あなたがハマっていればハマっているほど話が弾みやすくなるので、無ければ作ることをおススメします。

 

 

その他に用意しておくとよい答え

もちろん、会話では上のような質問だけでなく、ありとあらゆる質問があり得ます。もちろん「特にないです」と言ってもよいのですが、できれば何かしら答えを用意しておきたいですよね。

すべての質問に対して答えを用意しておくのは非現実的ですが、ある程度答えを用意出来る簡単な方法があります。それが、「自分はこれが好き」というものをたくさん持っておくことです。

・好きな動物

・好きな花

・好きな旅行先

・好きなレジャー

・好きな仕事(バイト)

・好きな電車

・好きな映画

・好きな番組

・好きな俳優、女優

など、あらゆることに関して、自分は何が好きなのかを明確にしておくと、会話がスムーズにできると思います。

さらに、「いつから好きなのか」「どうして好きなのか」がはっきりしていると、より会話が弾むと思います。

 

 

 

もっと質問対策するには?

これまでは「自分の好きなものをたくさん考えておく」方法を紹介しましたが、この方法では対策できない質問があります。それが、「席を立つときに椅子をしまわない奴許せる?」「深夜にパジャマ、ノーメイクでコンビニ行く女の子どう思う?」などの、何かに対してあなたがどう思うかという類いの質問です。

これに関して対策するのは不可能です。ですが、常日頃から、「あなたが何かに対してどう思うか」という判断を積み重ねて、あなたの価値観を豊かにしておくと、難しい質問に対してもある程度の答えがそれなりに出せると思います。

 

例えば、

「席を立つときに椅子をしまわない奴許せる?」に対して…

「めちゃくちゃ邪魔だけど、俺も忘れてしまう時あるし、まあ許せるかな」など、

 

「深夜にパジャマ、ノーメイクでコンビニ行く女の子どう思う?」に対して…

「昼間とかだとアレだけど、深夜とかだったらいいんじゃない?」

「俺は女の子がそういうだらしない格好で外出するのはたとえ深夜でも許せないタイプだわ」など、

 

答えに正解はありません。矛盾したことを言いますが、そもそも、会話は対策するようなものではなく、あなた自身がその身一つで行うものなので、あなた自身の考え方や価値観を常に高めておくことが大事です。その中に「自分の好きなものを考えておく」があると思ってください。

 

 

最後は相手に話を戻してあげよう

質問されたら、必ず、「〇〇さんはどうですか」と相手にも質問してあげてください。慣れないうちは不自然に思うかもしれませんが、意外にも相手は水を得た魚のように話し始めてくれると思います。実は、「自分が話したいことを相手に質問する人」が案外多いのです。なので忘れず聞いてあげましょう。

 

 

 

今回は、何を質問されてもそれなりに答えられるように、あなた自身の考え方や価値観を常日頃から高めておくことが大事だというお話をしました。1点だけ注意して頂きたいのが、「せっかく高めた考え方や価値観を相手にみせつけまくる」ことです。あなたが考え方や価値観を豊かにしておくのは、どんな相手とも喋れるようにするためであり、どんな相手からも話を引き出すための手段に過ぎないことを押さえておいてください。

 

相槌を巧みに操ろう

あなたは相槌を意識し、忘れずにしていますか?

相槌をマスターすれば「聞き上手」になることが出来ます。そうすれば、自分が頑張って話題を出して話さなくとも相手が勝手にしゃべってくれる状況にすることができ、さらに相手に満足してもらうことができ、相手はあなたに感謝します。

なぜそうなるのでしょうか?

 

 

人間は自分の話を聞いてもらいたい生き物

人間は、程度の差はあれ、自分の話を聞いてもらいたい性質があります。

特に女性にはその傾向が強いように思えます。

なぜなら、人間にはありのままの自分を他人に認めてもらいたいという欲求(=承認欲求)があるからです。

 

自分のことを認めてもらうためには、当然ですが自分のことを相手に知ってもらわなければなりません

 

この「自分のことを知ってもらう」段階というは、履歴書やデータのように一目で見て伝わるようなものではなく、月日をかけなければ相手に伝わらないタフな段階で、そのため人間は自分の考えや信条を少しずつ、小出しに相手に伝えていきます。

小出しにしてきた自分の情報を全て受け止めてくれるということは、まさに自分のことを認めているということに他なりません

だから、自分の話を聞いてくれる人の存在は大事になるのです。

 

 

頭ごなしな否定はNG

上記の前提を心に留めて頂ければ、以下のような相槌がいかにダメであるかがすぐにわかると思います。

 

俺だったら~すると思う

それ、大したことないでしょ

つまんな

男性にはもともと議論を好む性質があるため、自分と自分をぶつけ合ってバトルしたり、自分を優位にするのが好きであることは重々承知致しますが、信頼関係が出来ていない状態でこのような相槌を打ったり、話の初っ端から勝ちに行くような行為はやめましょう。

 

空返事

笑いどこではないところで変に笑う

これは相手の話を真剣に聞いていないことを相手に伝えるサインです。話を聞きたくない相手なら積極的に使うべきかもしれませんが、そうでないならやめましょう。

 

 

では、実際どのような相槌がいいのか

実のところ、使うべき相槌は基本的には2種類しかありません。この2種類を徹底的にマスターして、聞き上手になりましょう!

 

1. 普通相槌

普通相槌とは、相手の話に共感、同意して、話の続きを促す典型的な相槌です。

 

「うん」「んで?」「ああ」「んん」「ええ?」「わかる」

 

これによって、「私はあなたの話を聞いていますよ」という意思表明が出来ます

「わざわざこんなの言わなくとも話聞いてることぐらいわかるでしょ」と思うかもしれませんが、人間は案外、自分(の話)に興味を持たれているか常に不安なものです。

ここが話の継ぎ目だと感じたらすかさず挟んでおきましょう。

 

2. 非否定相槌

非否定相槌とは、あなたが「それは違うんじゃないか」という違和感を持った時、つい否定したくなった時に使う相槌です。

 

「それもアリだと思う」「いいじゃん」「わからんでもない」「案外その方が良いんじゃない?」「実際のところそれが正解かもしれないな」「なるほどなぁ」「その手があったか」

 

など、自分は同意していないが、世間的にはアリだという見解を示すことが出来ます。これにより、「あなたに賛成しないが、あなたを否定しない」という立場に上手く立つことが出来ます。

 

 

必ずボディーランゲージと一緒に使うこと

上記の2種類の相槌を使いこなせば確実に相槌マスターへと近づけますが、忘れてはいけないのが、頷き、身振り手振り、表情などの「ボディーランゲージ」です。

特に表情はどんな場面でも使うことができ、より豊かな表情を見せることで相手に自分の感情を伝え、言葉の力をより増すことが出来ます

また、普通相槌を使うときに必ず使えるのが頷きで、言葉と合わせて軽く頷くことでより深い「同意」を示すことが出来ます

もちろん、頷くだけ、表情を変えるだけでは相槌にはなりませんので、かならず言葉とボディーランゲージを同時に使っていきましょう。

 

 

 

いかがでしたか?

あなたがこれまで相槌について特に考えていなかったなら、まずはこの2つの相槌を意識して打ちましょう。

相槌マスターになって聞き上手になることで、周りの人の承認欲求を満たすことが出来ればあなたは必ず人気者になれます。

ぜひ実践してみてください!

初対面の人と上手く会話をする方法

あなたは、知らない誰かと初めて会ったとき、挨拶をし、2,3言何かを喋った後、何を話したらいいかわからなくて気まずい沈黙になったことはありませんか?

そのようなときに上手く会話が出来るようになれば、初対面の人とも人見知りせず、自信をもって話すことが出来るようになります。

今回は、初対面の人と上手く、かつ無難に会話をする方法をご紹介いたします。

 

 

1. 自分が今思っている事を話す(話題提供)

まずは自分が今思っていることを口にしましょう。例えば、

・暑い/寒い、など気温について

・天気がいい/雨続き、など天気について

・初めて来た/緊張する/眠そう、など相手や自分、その場の状況について

等が無難で話しやすいと思います。

いきなり奇を衒った話題(政治や宗教など)や、「今日は暑いと思わせといて実は寒い天気ですよね」などの意味のない個性を出すのはリスクが高いので最初は控えておきましょう。

 

 

2. 口にしたことについて自分が思うことを連想し、喋る(自己開示)

次に、さっき口にしたことについて思うことをすこし深めに言いましょう。

 

「暑い」の場合…

アイス食べたくなりますよね、できればハーゲンダッツとかじゃなくてガリガリ君とか、さわやか系のアイスが食べたいです。

海に行って、一日中ボーっと浮き輪の上に浮かんでたい気分ですね。

「雨続き」の場合…

久しぶりに雨が続いちゃって、うちに洗濯物溜まりに溜まっちゃってますよ…次晴れたら2、3回洗濯機回さないとダメですね。

こんなに雨が続いたら、せっかくの休日に外出したくなっても外出る気が失せますね。

など、最初に言った言葉から連想されることを言えばOKです。

 

1、2と続けて、自分ばかりが喋っている状況には気が引けるかもしれませんが、まずは会話を回すために自分のことを話しましょう

自分のことを知ってもらうことによって、

相手があなたに話しかけるきっかけをつかみやすくなる

あなたが自己開示をすることによって、相手があなたに親しみを覚えやすくなる

ことが出来ます。

 

 

3. 相手に質問する(質問)

ここまであなたのターンで喋ってきたので、今度は相手にも喋ってもらいましょう。

基本的には、「あなたはどうですか」という内容で質問すればいいです。

・〇〇さんはアイス、よく食べられる方ですか?

・夏に海とかプールとか、結構行かれるタイプですか?

・休日雨だった時、何されていますか?

 

 

4. 相槌を打ち、話題を広げ、2か3に戻る

相手に喋ってもらったところで、忘れず相槌を打ちましょう。(→相槌を巧みに操ろう

その後、相手が喋ってくれた内容について、

2…自分が思うことを喋る

あと、冷房の効いた部屋で牧場しぼり食べるのも最高ですね

映画も良いですね、最近で言うと〇〇がよかったです!

3…さらに質問して喋ってもらう

甘いものあんまり食べないんですか?

今年の夏はどこか行く予定ありますか(どこにいかれましたか)?

など、5W1H(いつ、どこで、だれが、何を、どうして、どのように)を意識すると良いです。

(質問を重ねすぎると、相手が「自分ばっかり喋っている」状況に申し訳なさを感じてしまいかねないので、なるべく「純粋な興味」のために聞いている姿勢を表しましょう。)

 

また、会話が途切れてしまった場合には、また1に戻って話題を作りましょう。その際、

二度寝最高

・運動不足で駅の階段で息が上がった

・花粉症がつらい

・野菜の値段が高い

などの、生活習慣やあるあるなど、より深い内容の話題に変えましょう。

(ただし、本来は話題提供は1回で、その後は話題をゴロゴロ転がしていくのが理想的です。話題を1から立ち上げるのはなるべく避けるように、自己開示、質問、相槌で会話を回すようにしましょう。)

 

 

 

このように、基本的には、

1. 話題提供

2. 自己開示

3. 質問

の3つと「相槌」を上手くつなげて回せば、会話を続かせることが出来ます。

さらに、相手と仲良くなってからも、この3つを継続すれば無難に会話を続けることが出来ます。

 

ぜひあなたも実践してみて下さい!

挨拶を積極的にしよう

挨拶は社会生活を営む上で大切なコミュニケーションの一つです

しかも、挨拶の言葉は「おはよう」「いただきます」「バイバイ」など、全て短い言葉で構成されており、ほぼ決まった言葉なので、ユーモアやセンスなどを全く必要とせず、コミュニケーション初心者でも簡単に使えます。

ですが簡単で当たり前がゆえに軽視されがちで、挨拶を重要視する人は少ないのではないでしょうか?

今回は、改めて、そんな挨拶の魅力をご紹介いたします!

 

 

1.会話の準備運動になる

バッターボックスに入る前に素振りをしたり、楽器の演奏前にチューニングをするように、挨拶をすることでその後の会話の準備運動をすることが出来ます

字面だけではあまり実感が湧かないかもしれませんが、このわずかな準備運動の効果は絶大です。

 

 

2.プライベートな話の布石となる

その日初めて会う、そんなに親密ではない人から、「週末何してた?」「寝不足?」などといきなり言われるのは不自然ですよね。

まず、何かしらの挨拶か、最低でも会釈があるはずです。

挨拶は、その次にする掘り下げた話を自然にするために欠かせないのです

 

 

3.自分が話しかけられても良いことをアピールできる

普段当たり前に挨拶をしている人が挨拶をしない人に出会うと、「機嫌よくないのかな?」「話しかけづらい」というイメージを与えてしまいます。

あなたはもっと仲良くなりたいのと思っているのに、相手にそのようなイメージを与えてしまうのは大損です。

しかし、挨拶をすることによって、「自分はいつでもあなたと話せる状態だよ」という態度を相手に示すことが出来ます

 

 

4.あなたに好印象を持ってもらえる

朝会ったときは「おはよう」、何かしてもらったときは「ありがとうございます」、何か悪いことをしたときは「ごめんなさい」、別れるときは「今日はありがとう」「おつかれ」

これが毎日まめに言っている人を想像してみてください。とても好印象の人が思い浮かぶと思います。

挨拶をこまめにすることで、自分にゆとりがある、自信と余裕を持っているように見え、それによって好印象を持ってもらうことが出来ます

 

 

いかがでしたでしょうか。

挨拶は人間関係を円滑にする魔法の言葉です。

恥ずかしがることはありません。あなたも今すぐ、挨拶を意識して言うように心がけましょう!

なぜ陽キャを目指すのか

あなたが私のブログをご覧になっているのは、あなたがほんの少しでも自分を変えて陽キャになりたいと思っているからだと思います。

しかし、なぜ陽キャになりたいのかについて深く考えたことはありますか?

今回は、なぜ陽キャを目指すのかについて、改めて考えていきたいと思います。

 

 

  • 私が陽キャを目指したわけ

話は私の中学時代にさかのぼります。中学生の私は部活に入り、勉強をし、休日に友達と遊びに行ったり、ちょっとした黒歴史を作ったりと、それなりに充実した毎日を送っていたと思います。

女子と喋ったり、恋愛について考えるのは小恥ずかしいと思っていたため、陽キャではありませんでしたが、陰キャでもない、普通の人間でした。

 

しかし、自分の住んでいる学区外の、自分の友達が一人もいない高校に進学すると一変しました。今まで特に意識せずに作れていた友達が作れず、部活の友達数人としか友達になれませんでした。

もともと他人にあまり興味が無かったこともあって、どんどん内向的な人間になり、学校や部活が無い時間は家でアニメかゲームしかしないようになり、クラスの女子と喋るのでさえ緊張する典型的な陰キャ人間になっていました。

また、ネットで不倫や浮気の記事をみて、「こんな悲しい思いをするぐらいなら結婚はしない、結婚しないなら彼女を作る必要はない。一生独身でいい。」と、謎の上から目線で自分を正当化していました

 

しかし、高2の冬に私は気づきました。

「自分は中学時代から時間が止まったままなのに、周りは彼女を作ったりお洒落をしたりと、着実に精神的に成長している。」

ハッとしました。このままでは大学生、社会人になったとしても、私は現状のまま、死ぬまで、コミュ力皆無で、年齢=彼女いない歴な人間であり続けるのだなと感じ、悲しくなりました。

しかし、同時に、「それは嫌だ、一度しかない人生なのだから彼女が欲しいし、人気者にもなりたい。欲を言えばモテたい。自分を認めてほしい。立派な人間になりたい。勝ち組になりたい。幸せになりたい。子供に看取られて幸せに死にたい。」

というような欲望が溢れ出ました

そして、これらを満たすためには、陰キャの対極である、陽キャにならなければならないと私は思ったのです。

 

 

・ 陽キャになると良いこと

私はこのようにいろいろな欲望を満たし、自己実現するために陽キャになりたいと考えたわけですが、その他にも陽キャになると良いことを具体的に見ていきましょう。

 

1. ありのままに生きることが出来る

あなたは、入学、ゼミや研究室配属、入社、などの周りの環境の変化において、新しい環境で上手くやっていけるだろうかという、どうしようもない不安を感じていらっしゃる思います。

しかし、陽キャになればそのような不安はほとんどなくなります。陽キャは周りの様子を窺ったり、おどおどせずとも、ありのままの自分でいれば何とかなることを知っているからです。

陽キャになることであなたは、このような、人間関係に関する不安をはじめとした、様々な不安から解放されることが出来ます

 

2. 自分に自信を持てる

陽キャは自分に自信を持っているため、周りの目線や世間体を気にせず色々なことに挑戦することが出来ます

それゆえにいろいろな体験や、実感、経験を培うことが出来るので、自分の人間性を豊かにすることが出来、自分に自信が持てるという、良いスパイラルにはまっています。

その結果、試験や飲み会、上記のような入学や入社のような時など、いかなる状況でも、自分に自信をもって望むことが出来ます

 

3. 異性と親しくなれる

自分に自信を持っているため、異性と話す時に緊張せず、よそよそしくならずに済みます。そのため自分から異性に話しかけることも可能になります

また自分の友達も陽キャであるため異性と仲が良く、自分も異性と関わりを持つことが出来るため、異性と関わる機会に恵まれます。また、異性の友達が出来て遊ぶようになると、同性の友達と遊ぶ時とは違った楽しみに気づくようになります。こうして、彼女を作る第一歩につなげることが出来ます

 

4. 本当の「陽キャ」になれる

陽キャになったあなたは元々は陰キャだったため、講義室の端の方で一人で授業を受けている気持ちや、グループワークなどで話を振ってもらった時などの陰キャの気持ちが痛いほどわかる陽キャになることが出来ます

なので普通の陽キャよりいろいろな人の気持ちが分かり、優しくできる、本当にいい人間になることが出来ます

 

 

いかがでしたか。

私の文章を読んで、あなたが「なぜ陽キャを目指すのか」という目的が明確になった、「陽キャになりたい」という思いが強まった、ということが少しでもあれば幸いです。

今後とも陽キャになる方法を紹介していきますので、よろしくお願いいたします。

少しでもあなたのお役に立てたなら幸いです。

清潔感とは何か

あなたは「清潔感」についてご存知ですか?

よく「清潔感」のある人には好感が持たれやすいと言われますが、ではそもそも「清潔感」とはいったい何なのでしょうか?

 

 

 

 

一言でいえば、清潔感とは「身だしなみ」です。

具体的には、以下のような点が挙げられます。

  • 髪の毛が短めで、整っている
  • ひげが剃られている、またはきちんと整っている
  • 脂汗でテカっていない
  • 鼻毛が出ていない
  • 歯に気を使われている
  • 唇が潤っていて綺麗
  • 眉毛が整っている
  • 爪が短く切られている
  • 口臭、体臭が気にならない
  • サイズの合った服装をしている
  • お洒落に気を使ってそうである
  • 服が黄ばんでいたり、やぶれ、ほつれ、ボタンが外れているようなことがない

 

 

これらをマスターするために、これらの共通点を探っていきましょう。

 

1. 目か鼻で感じられる

これらはすべて目か鼻で感じ取られる「外見」です。なのでたとえあなたの血液がドロドロでも、これらのポイントを押さえていれば外見では清潔感が感じらますし、逆にたとえあなたの手が常にアルコール消毒されていたとしても、上記のポイントを押さえていなければ不潔に見られます。

 

 

2. 手間と少々のお金が必要

これらのポイントを抑えるためには、手間と少々のお金が必要です。しかし逆に言えば、それ以外は必要ないのです。具体的に改善方法をお示しすると分かると思います。

手間の要素を赤お金の要素を青で色分けしています)

  • 髪の毛が短めで、整っている

   毎日ドライヤーや整髪料で髪を整える2か月に1度は美容院に行く

  • ひげが剃られている、またはきちんと整っている

   毎朝髭剃りで髭をそる

  • 脂汗でテカっていない

   ハンカチや油取り紙を常備する

  • 鼻毛が出ていない

   毎朝鼻毛カッターや毛抜きで飛び出している鼻毛を除去する

  • 歯に気を使われている

   歯磨きをこまめに行う(歯ブラシを常備しておく)

  • 唇が潤っていて綺麗

   リップクリームを常備する

  • 眉毛が整っている

   眉毛をそる、抜く、切る、などして眉毛を整える

   やり方がわからない場合は最初は美容院や眉サロンで教えてもらう

  • 爪が短く切られている

   爪切りで切る

  • 口臭、体臭が気にならない

   歯磨きや制汗剤、水分補給、食生活の改善などで臭いを抑える

  • サイズの合った服装をしている
  • お洒落に気を使ってそうである

   無難でシンプルな服をそろえる

  • 服が黄ばんでいたり、やぶれ、ほつれ、ボタンが外れているようなことがない

   服の手入れをし着れなくなった服は捨てて新しい服を買う

 

このように、全て手間とお金で解決できるのです。

「こんなにやるのめんどくさ」と思うかもしれませんが、陽キャの皆さんはこれを当たり前のようにやっています。あなたも毎日の時間を少し割いて、身だしなみに気を使い「清潔感」を手に入れましょう!

口元のケアをしよう

口は言葉を発さずとも、その人の感情や人柄、習慣などを見せてしまいます。しかも顔についているため、どうやっても隠すことが出来ません(毎日マスクには限界があります)。そこで、今回は基本的な口元のケアをご紹介いたします!

 

1. 口臭ケア

口臭は言うまでもなく気を付けたい身だしなみですが、自分ではなかなか気づけないのが難点です。もし、少しでも自覚があれば、以下のことを実践しましょう。

  • 毎日、可能であれば毎食後に歯磨きを行う
  • 糸ようじや歯間ブラシ、デンタルフロスを活用して歯垢を除去する
  • 水分を意識的にとる
  • 口呼吸をやめる

口の中が乾燥すると唾液の分泌量が低下し、口臭の原因になってしまいます。そのため、なるべく口内を乾燥させない心がけをしましょう。

また、口呼吸は風邪や歯並びの悪化、さらにはアデノイド顔貌の原因となり、いいことなんか1つもないので、今すぐやめましょう。

 

 

2. デンタルケア

どんなによく笑う人でも、歯並びボロボロ、歯が黄ばんでいては笑顔が台無しです

歯医者に行って、歯の状態を改善しましょう。

お金に余裕のある方は歯列矯正やホワイトニングをされるのも良いですが、そうでなくても歯石除去をしてもらうことで、口腔環境を改善できます。

また毎日の歯磨きによる歯周病予防、特にフッ素含有量の高い歯磨き粉を使った歯磨きをすることであなたの笑顔をより魅力的にすることができます。 

歯医者は怖いと思われるかもしれませんが、歯医者は「病院」というよりは、「自分の魅力を上げる場所」だと言う認識で行かれることをおススメします。

 

 

3. ひげ

ひげは男性だけがいじれるお洒落アイテムですが、それはちゃんと手入れされていることが前提で、ただただ伸びているだけのひげはむしろ不潔さを感じさせてしまいます

もし、あなたがひげおしゃれプロではない場合は、毎朝ちゃんと剃りましょう

 

 

4. 口角をあげる

口角がダレきっていると、周囲の人に不愛想、怖そうといった印象を与え、敬遠されてしまうこともあります。

逆に口角が少し上がっている人は明るい、自信家、有能そうに見え、自分でも無根拠な自信を持つことが出来ます。

さっそく、今から数分だけでいいので、鏡の前に行ってあなたの自然な「口角上げ」を研究しましょう

また同時に、目を気持ち通常より開き目にすると、さらに印象の良い風貌になると思います。

 

 

いかがでしょうか。

これらのことを意識すれば、あまりお金をかけずとも口元の清潔感は得られると思います。

まめな口元ケアを心がけましょう!